田貫湖ソロキャンプレポ

Marieです。

GWを外した5/12~5/13に初のソロキャンプをしてきました。

田貫湖までは今回は新幹線+路線バスを利用しました。

9:34品川発のこだまに乗って10:34に新富士駅着、

バスに乗られること1時間15分で田貫湖キャンプ場前に到着しました。

行きは乗り継ぎが良くて、歩いて移動する距離も短いのでラクラクでした。

f:id:camp-and-style:20180522195739j:plain

続きを読む

NEMO BLAZE 2p 試し張り

Marieです。

最近ギアの軽量化に取り組んでいまして、テントも超軽量なものを購入しました。

NEMO BLAZE 2p

私が購入したのはNEMOのBLAZE 2pです。

NEMO Equipment(ニーモ・イクイップメント)|BLAZE™ 2P

ペグやスタッフサック抜きの重量で910グラムと超軽量、半自立式のダブルウォールテントです。

f:id:camp-and-style:20180511060929j:plain

続きを読む

4月キャンプレポ@石岡市つくばねオートキャンプ場

Marieです。

とても久しぶりの更新となってしまいました。

昨年は秋~1月にかけては仕事が忙しすぎて土日も満足に休めない状態でしたので、とてもキャンプに行っているような状況ではなく。。。

仕事も落ち着き、暖かくなったので、久しぶりにキャンプを楽しんできました!

 

f:id:camp-and-style:20180429060836j:plain

続きは↓↓↓からどうぞ

続きを読む

モンベルで800FPの3シーズンシュラフに入り比べてみました

Marieです。

昨日は飲み会の予定があったのですが、開始時間まで暇だったので

モンベルに行ってシュラフを試させてもらってきました。

探していたのは暖かめの3シーズンシュラフです。

徒歩キャンパには650FPモデルは大きすぎるので検討対象外とし、

900FPは高すぎるので800FPのモデルを試してみました。

 

試したのは下記2モデルです。

  • アルパインダウンハガー800 #2
  • ダウンハガー800 #2

同じ品質のダウン、同じ暖かさのシュラフとして、

この他にダウンハガー800 Women's #2がラインナップされています。

※私は大柄なのでそもそも試していませんが、普通の体格の女性はこっちのほうがいいと思います。

 

2モデルをそれぞれ試してみましたので、

それぞれの差に重点を置いて紹介します。

続きを読む

kavu(カブー)のおシャンテイなコンパクトソフトクーラー

Marieです!

先日、とあるショッピングモールをうろついていたのですが、

本当にアウトドアブームですね。

おしゃれなセレクトショップには必ずアウトドアブランドのアイテムが置いてありました。

しかも、結構ガチな商品をセレクトしてあるんですよ。

サコッシュとか、パッカブルリュックとか、ダウンジャケットとかね。

中でも、ビームスのライフスタイルストアB:MINGはよそで見たことのない商品が多くて、興奮して隅から隅まで見つくしてしまいました。

そこで見つけたのが、kavu(カブー)の小さなソフトクーラーです。

f:id:camp-and-style:20170926193023j:plain

続きを読む

憧れの世界のトレイル

Marieです。

世界の美しいトレイルを歩くというアイディアに取り憑かれています。

スルーハイクとかロングディスタンスハイキングと言って、日本の登山と違って登頂を目指すものではなく、ただ美しい景色を楽しみながら歩くことそのものを楽しむということがしたいのです。(まあ、歩くというより好きな場所にテント張ってぼーっとしたいのですが)

入山が厳しく制限されている場所もあり、見渡す限りの景色を独り占めできます。

以下、写真の美しいブログや動画をいくつかピックアップしてリンクを張りました。

信じられないほど美しい場所があるので、是非見てみて下さい。

(記事がいくつかにわかれているものは1日目のリンクを張りました。たいていルートのハイライトは中盤以降なので、是非2日目以降の記事も読んでみて下さい)

続きを読む

ヒルバーグテントnammatj2レビュー

f:id:camp-and-style:20170910201824j:plain

Marieです。

上高地の雨キャンプ以来、インナーを濡らさずに設営可能なテントが欲しくて、世界中のWEBショップを探し回りました。

夏場や天気のいいときはBigAgnesを使えること、私がキャンプに行くのは寒い時期の方が多いことから、冬用に狙いを絞りました。

私の条件は、

  • インナーを濡らさずに設営可能
  • 雨の日でもラクラク煮炊きできる大きな前室がある
  • インナーはフルクローズ(メッシュなしにできる)可能
  • 大きなベンチレーターがある
  • 持ち歩ける重さ
  • 大雨でも雨漏りしない
  • メッシュドアにできる
  • できればフライのベンチレーターにもメッシュがついている
  • 生地が丈夫

です。

この条件を満たすのは世界中探してもなかなかありませんでした。

比較検討しまくり、結局選んだのは

ヒルバーグ ナマッジ2です。

自分がヒルバーグを持つことになるとは想像していませんでしたが、

あらゆるテントを検討した結果、これ以外考えられなくなりました。

海外のサイトから購入し、10日ほどかかって届いたのでいても立ってもいられず、試し張りしてきました。

続きを読む